コラム

HOME > センター南校ブログ > 【2025年最新版!】センター南駅 高校受験塾
2024年10月08日 studycoach-school センター南校ブログ

【2025年最新版!】センター南駅 高校受験塾

Pocket

【厳選!2025年版!】センター南駅 高校・大学受験塾10選

早速ですが、横浜市都筑区のセンター南駅のエリアは、駅からのアクセスが良く、中学受験,高校受験,大学受験に対応している塾が多く塾選びが難しいと感じるかと思います。
そこで今回はみなさんの疑問点を解消すべく高校受験・大学受験について取り上げました!

受験に強い塾はどこ?
「受験対策がしたいけど、どの塾が良いかわからない

このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、受験を目標とする際の塾選びのポイント、授業形式や目的別でおすすめの受験塾を紹介します!ぜひ最後まで読んで、塾選びの参考にしてください!!

 

 

この記事を書いたのは青山学院大学経営学部2年
以前、個別指導塾では中高生を指導していました。
皆さんの受験生活をより良い形にするサポートをしていきます!!

塾・予備校選びのポイント5つ

受験のために学習塾に通いたい」と目標が決まってはいるものの、塾がたくさんあると、どの塾を選べば失敗しないのか不安になりますよね。

塾選びのポイントは、以下の4つです。

1.目標「塾に通ってどうなりたいか」
2.通いやすい塾の場所
3.自分にあった授業形式
4.自習室の有無や利用条件

では、それぞれのポイントに沿って考えていきましょう!

目標とする高校や大学はどのレベルでしょうか。

対策したい受験方法は、一般入試と推薦入試のどちらでしょうか。

塾を選ぶときの大きなポイントのひとつに、目標とする高校や大学の合格実績があります。合格実績のしっかりとある塾は、その高校・大学の受験に合格するための情報やノウハウがあるという証明になります。

その際、まだ開校したばかりの塾や合格実績が公表されていない塾は、講師の質他の校舎の実績に着目してみましょう。目標とする高校大学に合格実績のある講師は、どのように勉強したら合格できるのかを効率的に教えてもらえます。

一般入試対策と推薦入試対策のどちらが強い塾なのかを確認することも大切です。推薦入試を狙うのであれば、定期テスト対策に力を入れて学校の成績アップができそうな塾を探すと良いでしょう。一般入試を目指しているのであれば、受験情報が充実し、受験サポートが整っている塾を選ぶ必要があります。

塾の場所

非常に良い塾であっても、効率的に受験対策を進めていく上で、通塾に時間がかかりすぎる塾は避けた方が良いでしょう。自宅の近く、学校の近く、最寄り駅の近くなど、生活圏内の塾から選ぶことが大切です。

また、通塾方法非常に重要です。交通の便が悪いところに塾があると、自転車で通う・保護者が車で送迎をする必要があり、駐輪場や駐車場の有無が大切です。

加えて確認したい点は、立地です。塾が終わって帰る際に真っ暗な道を歩いて行かないといけない状況は、保護者として安全面で非常に心配ですよね。

これらを踏まえ、センター南エリアは、駅から徒歩5分以内アクセスが良い塾が多くあるため、おすすめのエリアです!

自分にあった授業形式

塾を検討する際、一般的に最初に検討するのは集団塾ではないでしょうか。

個別指導塾は料金が高そう・・・と思われる保護者も多いでしょう。

 

しかし、集団塾、個別指導塾、最近増えてきたオンライン授業には、それぞれメリット・デメリットやによって合う合わないがあります。料金だけではなく、しっかりと授業形式を検討し、受験を成功させるための塾を選びましょう。

以下に集団塾・個別指導塾・オンライン授業塾のメリット・デメリットを挙げます。

<集団塾のメリット>

・同じ目標をもった生徒と切磋琢磨できる
・自分がどのくらいの学力の位置にいるかわかりやすい
・個別指導塾に比べて授業料が安い

<集団塾のデメリット>

・授業のスピードが合わないときがある
綿密なサポートを受けられない
・振替授業がないことが多い

競争心が強く、周囲の環境がモチベーションになる方は、集団塾がおすすめです。同じような目標のライバルが近くにいると、受験当日までモチベーションが続きやすいでしょう。しかし、自分のペースで学習を進めたい人、授業についていけなくなる人、プレッシャーを感じやすい人にとっては、集団塾は向いてない場合があります。

<個別指導塾のメリット>

・自分のペースで進められる
・目標に沿った効率的な学習計画を立てられる
・質問しやすい

<個別指導塾のデメリット>

・講師の質に左右されやすい
・他の生徒と情報交換ができない
集団塾に比べて授業料が高い

個別指導塾は、自分のペースで学習を進めていきたい子どもにおすすめです。目標に向かって効率的に学習を進めていくことができます。勉強があまり得意ではない子、学習習慣がついていない子にとって、個々にあわせたカリキュラムで対応してくれることは学力向上につながりやすいでしょう。

 

<オンライン授業/映像授業のメリット>

好きな時間に授業を受けられる
・何度も見直せる、映像を止めながら授業を受けられる

<オンライン授業/映像授業のデメリット>

・わからない問題をすぐに解決できない
・授業を進めるペースを自分で管理しないといけない

オンライン授業/映像授業は、自分で学習計画を立てて実行していける方に向いています。基本的にひとりで学習を進めていく形式になるため、わからない問題は質問できる講師が待機している場所に自分から行って、質問をしていかないといけません。主体性が低い方には向いていない可能性があります。

自習室の有無や利用条件

センター南エリアの塾は、ほとんどの塾が自習室を完備しています。しかし、利用条件や利用時間、学習環境はそれぞれ異なります。

自習室に関する以下の項目も確認しましょう。

・授業の受講日以外も利用可能か
利用可能時間帯は何時から何時までか
・空調の完備はされているか
・机は隣と仕切りがあるか
・静かに勉強できる環境
・わからない問題をすぐに質問できる環境か

塾の自習室は、学習に最適な環境が整っている場合が多くあります。そのため、家で勉強するよりも勉強がはかどる子も多くいるのではないでしょうか。授業を受けず、自習室の利用だけできるコースが用意されている塾もあります。自分で学習をすすめられる子は、自習室の利用を主に考えて塾を選ぶ方法も良いでしょう。

では、授業形式や目的別でおすすめの受験塾を具体的に見ていきましょう。

【センター南駅 大学受験 塾】個別指導塾ver.

【センター南 大学受験 塾①】スタディコーチ センター南校

公式HP

 https://studycoach.co.jp/school/centerminamischool/

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央46-14
第2フローリッシュビル3階

アクセス

横浜市営地下ブルーライン センター南駅 徒歩2分 

電話番号

045-507-8838

開校時間

7:00~22:00

 

特徴

圧倒的!現役東大生・早慶生コーチ300名以上在籍!!東大式で効率的に成績up!
・幅広いコース選択が可能!学習管理してくれるコースも!自分に最適なコースを選べます!
朝7時から利用可能な自習室を完備!毎回校舎スタッフが進捗を確認してくれる体制!!

スタディコーチに向いている人

勉強習慣をつけたい!
・スケジュール管理をしてほしい!
苦手科目を克服したい!
・効率的な勉強方法を知りたい!
・自宅で集中して勉強をすすめたい!

 

【センター南 大学受験 塾②】大学受験ディアロ センター南校

公式HP

 https://dialo.jp/school/school12.html

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央2−1

オズマークスセンター南 2階

アクセス

横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅 徒歩1分 

電話番号

045-508-9701

開校時間

14:00~21:30(木曜日のみ15:00~21:30)

 

◆特徴

・大学受験専門塾!現状と第一志望校の合格までの差を徹底分析します!
・Z会グループの強み!豊富な受験情報に基づいた進路相談ができます!
アウトプットする対話式トレーニング!学んだ内容を講師に説明する授業形式で理解を深められます!

◆向いている人

アウトプットしながら学習したい
・間違うことを恐れずに学ぶことができる
話すことが苦手で改善したい
部活などで平日の勉強時間の確保がしづらい

 

【センター南 大学受験 塾③】東京個別指導学院 センター南教室

公式HP

 https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/142/

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央19-1タウンスクエア 3F

アクセス

横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅 徒歩1分 

電話番号

0120-545-259

開校時間

14:00~21:30

 

特徴

・仕切りがある自習ブース!時間無制限、予約なしで利用可能です!
・手持ちの教材でも学習可能!指定のテキストを購入する必要はありません!
ベネッセグループの豊富な情報による進路提案!全教室直営のため学校情報が充実しています!

向いている人

・複数の先生の授業を受けながら自分にあった先生を探したい
・パーテーションで区切られている空間で勉強したい
進路の提案をしてほしい

 

【センター南駅 大学受験 塾】集団塾ver.

【センター南 大学受験 塾❶】湘南ゼミナール 高等部 センター南

公式HP

 

 https://www.shozemi.com/school/kanagawa/141186/centerminami/

 

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央3-1 センター南ビル 1F

アクセス

横浜市営地下鉄グリーンライン センター南駅 徒歩1分

電話番号

045-949-3112

開校時間

14:00~22:00

 

特徴

徹底的な入試分析!ハイレベルな問題にも対応し、トップ校の受験対策ができます!
・授業の欠席者用の授業動画!自宅で授業を視聴できます!
・学校別の定期テスト対策講座!無料で受講できます!
授業前後に完全個別の学習サポート!わからなかった箇所の指導や学習のアドバイスをもらえます!

◆向いている人

・目標が同じ仲間と切磋琢磨したい
・個別に質問対応してほしい
・授業を欠席しても授業を受けたい

 

【センター南 大学受験 塾❷】臨海セミナー 大学受験科 センター南

公式HP

 

https://www.rinkaiseminar.co.jp/room/kanagawa/c001_11/k0158/dj/

 

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央55-1 パインクリエイトビル 1F

アクセス

横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
センター南駅 徒歩2分

電話番号

045-942-4119

開校時間

13:00~22:00

 

◆特徴

・一人ひとりが区切られている自習室!満席でも空き教室を解放してもらえます!
少人数集団授業!平均20名で、わかるまで教えてくれます!
個別指導授業を併用することも可能!苦手科目は徹底的に対策できます!
・東大受験コース!大学別の合格プロジェクトが受けられます!

◆向いている人

・集団塾に通いたいが授業においていかれないか心配している
・同じ大学を目指すライバルと競争したい
・苦手科目は補講などしてほしい

 

センター南駅 高校受験 塾】厳選2選!

【センター南 高校受験 塾①】スタディコーチ センター南校

公式HP

 https://studycoach.co.jp/school/centerminamischool/

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央46-14
第2フローリッシュビル3階

アクセス

横浜市営地下ブルーライン センター南駅 徒歩2分 

電話番号

045-507-8838

開校時間

7:00~22:00

 

◆特徴

オンライン自習室、東大生対応!オンラインでの質問対応実施!!
・現役東大生・早慶生が東大式メソッドで指導!志望校合格まで一直線!
入塾すると1年間の勉強計画表をもらえて合格まで一直線に勉強できます

◆向いている人

スケジュールの立て方がわからない
・東大生からの指導を受けたい!
苦手科目を克服したい
・部活と両立したい!
受験の情報をあまり持っていない

【センター南 高校受験 塾②】創英ゼミナール センター南校

公式HP

https://www.souei.net/school_search/center_minami 

住所

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央19-1 タウンスクエア5F 

アクセス

横浜市営地下鉄ブルーライン / グリーンライン センター南駅 徒歩5分 

電話番号

045-944-4119 

開校時間

13:00-22:00 

 

◆特徴

・個別指導なのに授業料がお手頃!月5225円から受けられます!
・5教科すべての定期テスト対策が無料!各中学校にあった家庭学習用教材をもらえます!
神奈川に特化!112校展開しているため、受験情報やテスト対策のノウハウが充実しています!

◆向いている人

・開放的な教室で学習したい
勉強の仕方を教えてほしい
・第一志望校に合格したい

まとめ

本記事では、授業形式や目的別で塾を見ていきました!

ひとことに「受験対策の塾」と言っても、さまざまな特徴を持っている塾があることがわかったのではないでしょうか?

目標に合った授業やサポート内容をしっかり比較するためにも、気になる塾は無料体験授業や相談会に参加することをおすすめします。目標に向かって前向きに楽しく学習を進めていける環境を整えていきましょう!!

皆さん自分にあった塾は見つかりましたか!?

私たちスタディーコーチ一同は

みなさんの受験合格や、資格習得の目標を応援しています!

 

LINE友だち追加ボタン

スタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、友達登録よろしくお願いします!!

・ただの授業では終わらない「オーダーメイドのカリキュラム作成」

・東大生に質問し放題の「オンライン自習室」

無料体験はこちら