目次
「学校生活を楽しみながら、受験を意識し始めたけど何から始めたらいいのかわからない」
「部活動などであまり時間がない中で、どうすれば効率よく勉強できるか? 」
このように悩む学生さんは多いのではないでしょうか?
そこで今回は、受験を控える中学生/高校生が受験勉強を何から始めたらいいのかを4つのステップに分けてご紹介します。
また、「おすすめの勉強方法」や「受験勉強で絶対にしてはいけないこと」も同時に解説します。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
どの学校を受験するかによって受験科目や問題形式は変わってきます。
そのような中で闇雲に勉強しても効率的ではないですよね。
したがってまずは、目標となる志望校を決めることが一番大切です。
それでは、どのように志望校を決めればよいのでしょうか?
志望校を決めるためにはまずは「情報収集」が必要です。
高校受験では以下の3つの情報が重要です。
①「入学試験」について
この情報は非常に大切です。特に学校の偏差値や内申点と試験の得点の比重なども同時に調べるとよいでしょう。
②「部活動」について
こちらは学校生活の楽しさを左右する大きな一因ともなると思います。
自分がやりたいことができるのか、しっかりと吟味しましょう!
補足:③にも関係してきますが、もし自分のやりたい部活がなくても「自分で部・同好会を立ち上げる」というのもアリです。
③「校則/校風」について
こちらも学校生活の楽しさを左右する大きな一因になると思います。
学校のサイトを調べてみたり、学校見学に実際に行くのもよいでしょう!
大学受験においても、志望校を決めるにあたって情報収集が大切です。
そこで大学受験では以下の2つの情報が大切になってきます。
①「入学試験」について
こちらは偏差値や受験に必要な科目などについてです。
受験勉強をするにあたって一番大切な情報になりますので絶対に押さえておきたいところです。
②「学部/学科」について
どんな学部/学科があるのかは、それぞれの大学で異なります。
大学に入ってどのようなことを勉強したいのか調べながらしっかりと考えましょう!
目標を決めたら、今度は目標が具体的にどのようなものかを知る必要があります。
具体的には、「科目ごとにどのような問題が出されるか」や「科目ごとに必要となる力は何か」などを言葉にすることが必要です。
そのためにまずは志望校の過去問を見てみましょう。
その際は以下の2点に注意してみてみましょう。
①科目ごとの配点
科目ごとの配点を見ることでその学校の入試ではどこに比重が置かれているのかを知ることができます。
しかし、学校によっては配点が公表されていないところもあります。
そういった学校はyoutubeや大手予備校サイトを使って情報を集めてみましょう!
②問題ごとに問われていること
次に見るべきは、問題ごとに何を問われているかです。
例えば、英語で英作文が出されていれば、英語を書く力が見られているといえます。
効率よく勉強するには、問われている力を明確にする必要があると思います。
したがって全科目でどのような力が必要かを言葉で表しておきましょう!
目標を明らかにした後は、今度は今の自分を知る必要があります。
「戦に勝つためには敵を知る以上に、味方(自分)を知ることが大事だ」と孫氏が『兵法』に記したように、受験でも自分の実力を知ることが何よりも大事です。
受験において自分を知るのに最適な手段は「模試」です。
模試は学力を知る上でも、また同じ学校志望の学生の中での自分の立ち位置を知る上でも非常に有用なツールです。
したがって、模試を使って自分のことを存分に分析してみてください!
でも模試を使って自分を分析すると言っても、そう簡単にはできないですよね。
そこで今回は、現役東大生がやっていた模試の活用方法を紹介したいと思います!
模試の活用方法を一言で表すと、「苦手の分析」です。
苦手な部分にはあまり目を向けたくないですよね。
でも模試では点数が出されることで、嫌でも苦手な部分が目に入ってきます。
だからこそこの機会を徹底的に活かしましょう!
苦手な部分が、なぜ苦手なのかを分析してみましょう。
そこで分析のための質問一覧を以下に用意しました!
すぐにできるものになっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今まで目標と現状の2点を分析しましたが、これからは未来について考えていきましょう!
未来、すなわち学習スケジュールを立てていきましょう!
今までの分析を経て、目標と自分の距離を掴めたと思います。
距離を掴めたなら、やるべきことも明確になってきたと思います。
でもやるべきことがわかったところで、計画的に勉強をしなければ全てをやり切ることは難しいです。
そこで効率的にかつ確実にやるべき勉強を終わらせるためにもしっかりと学習スケジュールを立てましょう。
studycoachでは「【東大式】勉強計画の立て方!受験のやる気&学習効率アップのコツを東大OB&現役東大生が解説! 」という記事で「学習スケジュール」の立て方を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
ここまでは効率的に勉強するために、目標や自分の実力の分析方法、スケジュールの立て方などについてご紹介してきました。
そこで今度は、効率的な勉強方法について3つご紹介していきたいと思います。
はじめに勉強の基本の「き」を紹介したいと思います。
勉強する上でまず抑えなければいけない基本は2点です。
1つ目が「基礎固め」です。
受験問題を解くためには基礎の力が何よりも重要です。
例えば、英語は単語と文法を知らない限り英文は読めませんし、リスニングもできません。
他科目も同じです。
基礎なくして応用なしと言えるほど大事なものになっているので、徹底的に基礎はやり込みましょう。
では基礎はどのように身につけることが効率的なのでしょうか?
そこで大事になってくるのが、2つ目の「インプット」と「アウトプット」です。
もう少し具体的に説明すると、インプットとアウトプットを同時にやることが基礎力を身につける最適な方法だと考えます。
例えば英単語を覚えるときにただ単語帳を見ても効率的には覚えられません。
効率的に単語を覚えるためには、単語帳を見ると同時に自分で例文を作るなどアウトプットの場を作ったほうがいいと考えます。
このように基礎を固めることは非常に時間のかかることです。
そのため、ある程度の勉強時間が必ず必要になってきます。
でも学校生活などで勉強時間を確保することは難しいことがありますよね。
そうした時はスキマ時間を有効に活用しましょう!
例えば通学時間などで参考書は開けないけど、暇な時ってありますよね。
そういう時は、直前に覚えた単語などを思い出す時間に当てましょう。
そうすることで効率的に基礎を身につけることが可能になってきます。
こうした勉強は多くの受験生は、参考書に基づいて行うと考えられます。
したがって参考書は非常に大切なものになってきます。
ではどのようにして参考書を選べば良いのでしょうか?
私は「自分の実力にあったもの」を選ぶべきだと考えます。
例えばよくある間違いとして、受験直前期だから応用型の参考書をやらなければいけないと焦る人がいます。
しかしよく考えれば、基礎が身についていない人が応用問題を勉強することは、かえって自ら合格の確率を下げていることがわかるでしょう。
受験期には周りの人の意見が非常に気になりますよね。
そうした迷いは絶対に起こるものです。
しかし最後まで自分に正直に勉強しましょう。
そうした姿勢を保ち続けることが合格への最短ルートだと思います!
今までは、効率的な受験勉強をするためのコツを見てきました。
しかし、受験勉強には絶対にしてはいけないこともあります。
そこで私が考える受験勉強で絶対にしてはいけないことを3つご紹介したいと思います。
①睡眠時間を削ること
勉強時間を確保するために睡眠の時間を削る人がいますが、これは絶対にするべきではありません。
なぜならば、睡眠時間を削ることで勉強時間は増やせますが、集中している時間がその分減るからです。
必要最低限の睡眠時間は絶対に確保するようにしましょう。
②自分の身の丈に合わない勉強をすること
自分に合った勉強方法をしなければ学力は尽きません。
例えば基礎が身についていないのに応用問題を解いても解けるはずがありません。
しっかりと自分を分析し、何が足りないか考えましょう。
その上で足りない力を身につけられる勉強方法は何か常に考えましょう!
③周りに流されること
受験勉強は個人戦でもありながら、集団戦でもあると言われます。
すなわち受験勉強においては、周りの人たちの影響は非常に大きいです。
そういった状況の中で、周囲の声はとても気になると思います。
例えば、その参考書よりこっちの方がいいよなど言われたら気になりますよね。
そのため周囲の声を気にするあまり自分の勉強方法がぶれることが多くあると思います。
しかしブラしてはいけません。
常に冷静に自分のことを分析し、自分に何が足りないのかを考え続けましょう。
自分と常に向き合い続けることが合格への一番の近道となるでしょう
以上のように、効率的な受験勉強をするためには様々なことをやらなければいけません。
そこでやるべきことをまとめると、以下の4つのステップが大事になります。
この4つのステップが勉強のやり方の「基本」になります。
この基本に忠実に勉強を進めることが合格への一番の近道となるでしょう。
1日1日を大切にしながら、着実に勉強を進めればきっと目標は達成できるはずです。
最後まで自分を信じて勉強をやり抜きましょう!
スタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、ぜひ友達登録よろしくお願いします!
スタディコーチ(studycoach)は現役東大生・早慶生のみが質の高い授業を行っており、高い指導実績と満足度を誇るオンライン個別指導塾です!
など、充実したサービスについてもっと知りたい方は、TOPページをご覧ください!TOPページを覗く