コラム

HOME > 秋田校ブログ > 受験期のスマホとの向き合い方
2025年04月06日 akitasc 秋田校ブログ

受験期のスマホとの向き合い方

Pocket

こんにちは!スタディコーチ秋田校スタッフです。いよいよ新学期が始まりますね!

受験の大敵!?~スマホとの向き合い方~

受験期のスマホとの向き合い方について受験生は誰しも悩んだことがあるのではないでしょうか。

かく言う私もスマホに苦しめられた受験生の一人です。そんな私がおすすめするスマホの使用方法について書いていこうと思います。

まず、勉強中にスマホが目に入ると触ってしまいたくなりますよね。また通知がくると見たくなっちゃいますよね。そんな時は、機内モードにしてバッグの底に入れてしまいましょう。見えなければ気になりません。また、どうしても触っちゃうという人は時計アプリをスマホ画面にして表示置いたり、勉強している姿を動画で撮っておくのもいいかもしれません。

そして何より大切なことが、寝る前にスマホを触らないということです!1度触り始めるときりがなくなってだらだら触り続けてしまったり、ブルーライトで目が覚めてしまいます。睡眠不足は次の日のパフォーマンスに大きく影響してきます。しっかり睡眠をとって質の高い勉強を継続しましょう!

 

無料体験はこちら