コラム

HOME > 池袋校ブログ > 夏本番に備えて今から頑張ろう!〜池袋校舎ブログvol.3〜
2025年06月16日 池袋校ブログ

夏本番に備えて今から頑張ろう!〜池袋校舎ブログvol.3〜

夏本番に備えて今から頑張ろう!〜池袋校舎ブログvol.3〜

眠そうな学生

みなさん、こんにちは!池袋校スタッフです!

最近暑いですね…。今日はなんと気温が30℃もあるようです。天気予報を見る感じ、これからもしばらく30℃を超える暑い日が続きそうです。

蒸し暑さに負けてついついダラダラしてしまいがちなこの時期ですが、夏本番に向けて助走をつけるという意味でもこの時期はとても大事です!

今日はみなさんにこの蒸し暑い時期を乗り越える戦略を伝えたいと思います!

勉強戦略3ステップ

①朝を味方にする

蒸し暑いと言っても、朝は涼しくて過ごしやすい日が多いです。朝に動き出しさえすれば、あとはそのまま流れで充実した1日を過ごすことができます。休日に「暑くて外に出たくない」と思う方、ぜひ朝イチの暑くない時間に自習室に行く習慣をつけましょう!スタディコーチ池袋校は毎朝7時から自習室を開放しています!もちろんエアコンも完備しており、快適に勉強できる環境が整っています!

②1日単位ではなく週単位で!

「暑くて体調が悪い」「どうしてもやる気が起きない」という日ができてしまうのは仕方ないことです。勉強計画を1日単位で組んでいると、こういう日があったときにズルズル予定が後ろ倒しになっていってしまいます。そこで、週単位で「今週はこの単元を終わらせる」という大まかな目標を立てることでこの日々のブレに対応していきます。

③友達と進捗を共有してモチベ維持

1人で勉強しているとどうしてもサボりたくなってしまいます。友達とその日の進捗を共有することでやらなければいけないという使命感が生まれ、モチベを維持することができます。友達でなくとも、親や先生に共有するのも一つの手段です。池袋校では、自習室から帰る時に毎回、今日の進捗、やったことの確認など徹底した学習管理をしています!

まとめ

夏本番を乗り切るためには今この時期の過ごし方がカギになります!

暑さに負けず、朝の時間を有効活用したり、無理のない計画でコツコツ進めたり、友達と一緒にやることでモチベーションを保ったり

どれかひとつでも取り入れるだけで、きっと学習の質がぐっと上がるはずです!

池袋校では、快適な自習環境や学習管理のサポートも万全に整えています。

この夏を最高の形でスタートするために、今から一緒に頑張りましょう!

無料体験はこちら