コラム

HOME > 福岡校ブログ > 【国立上位〇?】伝習館高校の進路実績は?徹底解説!
2024年01月04日 studycoach-school 福岡校ブログ

【国立上位〇?】伝習館高校の進路実績は?徹底解説!

Pocket

こんにちは!

スタディコーチ福岡校スタッフです!!

今回は、福岡県柳川市にある公立の普通科高校、

伝習館高校について紹介します!

伝習館高校の取り組みや進路実績などについて興味がある方に少しでも参考にしていただけると幸いです!

 

 

伝習館高校とは

伝習館高校は柳川市にある公立の進学校です。

名前は1824年に設立された柳川藩校の「伝習館」に由来しています。

そして今年、令和5年で創立200周年を迎えるという長い歴史と伝統を誇る学校です。

生徒の大半は九州大学佐賀大学熊本大学などの地元の国公立大学や私立大学に進学しています。

部活動においては、野球部が福岡大会で過去に3度の準優勝を果たすなどといった実績をあげています。

また、柳川はウナギを使った料理が多く出されるという文化があるため、生物部ではウナギの稚魚を放流したり、ウナギの供養祭に参列する活動を継続しています。

 

ふくおかスーパーハイスクール

伝習館高校は2006年(平成18年)に福岡県のふくおかスーパーハイスクールに指定されました。

ふくおかスーパーハイスクールとは、平成18年度から平成20年度にかけて実施された福岡県の21世紀人生育成推進事業のことです。

この事業で人材育成プログラム推進校として、県立高校の約100校から8校が選出されました。

その一つが伝習館高校です。

このふくおかスーパーハイスクールに指定されることで、ハイレベルの合宿に参加することができるようになったり、特別授業が実施されるようになったりするなどといった利点が生まれます。

2006年には、「数学」「化学」「物理」「生物」の各教科で学力コンクールをするという取り組みも行われていました。

 

偏差値

伝習館高校の偏差値は64です

この偏差値は福岡県内の公立高校でもトップ20に入ります。

この後詳しく解説しますが、九州大学などといった旧帝大や地方国公立大学、その他の難関私立大学などにも多くの合格者を出しています。

 

合格実績

令和4年度合格実績

北海道大学 1名  名古屋大学 1名 神戸大学 1名  千葉大学 1名

九州大学 8名 東京外語大学 1名  広島大学 1名  長崎大学 8名

熊本大学 19名 (薬学部1名を含む)  佐賀大学 23名 北九州市立大学 4名

早稲田大学 1名  上智大学 2名  明治大学 6名  中央大学 1名

東京理科大学 1名  同志社大学 6名  立命館大学 43名  関西大学 6名

西南学院大学 76名

国公立大学合格者94名 (前期75名 後期19名)

私立大学合格者  589名

 

令和3年度合格実績

京都大学 薬学部 1名  大阪大学 1名  九州大学 11名

鹿児島大学 医学部医学科 1名  横浜国立大学 1名  岡山大学 1名

広島大学 1名  山口大学 7名  熊本大学 13名 (薬学部1名含む)

長崎大学 10名 (歯学部1名含む)  佐賀大学 24名 

慶応義塾大学 1名  早稲田大学 2名  明治大学 13名  中央大学 3名

東京理科大学 1名  同志社大学 7名  立命館大学 39名 (薬学部1名含む)

西南学院大学 45名

国公立大学合格者100名 (前期77名 後期23名)

私立大学合格者 471名

 

以上の実績から、毎年九州大学などといった難関国立大学や、早慶・GMARCHなどといった難関私立大学に合格者を出していることが分かります。

そのなかでも特に熊本大学や長崎大学、佐賀大学などといった地元の九州にある国立大学に毎年多くの合格者が出ているというのは伝習館高校の大きな魅力の一つであると言えます。

 

九州大学に合格するためには

伝習館高校の1学年は約300人です。

そのなかで、国公立大学に合格しているのは例年100人前後です。

つまり、国公立大学に合格するためには最低でも学年の上位30%に入っておく必要があります。

また、そのなかでもさらに難関である九州大学を目指す場合は、上位20人に入っておかなければいけません。

つまり、九州大学に合格するためには学年のなかで上位7%ぐらいに入っておかなければいけないのです。

その7%に入るためには、授業での学習だけでなく、日頃の自主学習がとても大事になります。

その自主学習に悩む人には、東大・早慶生が勉強を管理してくれるスタディコーチがおすすめです!!

 

まとめ

今回は伝習館高校の合格実績についてまとめました。

この記事を一人でも多くの方に参考にしていただけると嬉しいです!

スタディコーチ福岡校では、自習室と参考書が7:00~22:00まで

使い放題です!

また、東大・早慶大コーチが生徒の勉強を管理するため、勉強習慣がなかなか身につかない人や、計画表をどう作ればいいのかわからない人、東大・早慶大生からアドバイスを受けながら一緒に勉強を頑張りたい人にオススメです!

 

現在スタディコーチ福岡校では、1週間の無料体験を実施しています。

スタディコーチに興味がある方はお気軽にご連絡ください!

 

☎092-791-3981

 

 

 

 

 

無料体験はこちら
お問い合わせはこちら