目次
こんにちは!スタディコーチスタッフです!
今日は北九州の名門公立高校、小倉高校を紹介します。
九州の玄関口である北九州に位置する小倉高校ですが、進学状況や教育環境はどのようになっているのでしょうか?
この記事が少しでも皆さんの役に立ってくれたら嬉しいです!
福岡県立小倉高等学校は、福岡県北九州市小倉北区愛宕二丁目にある県立高等学校です。
略称は「倉高」または「小倉」で、スーパーサイエンスハイスクール (SSH)、ふくおかスーパーハイスクール (FSH) 指定校であり、15年に亘りSSHに指定されてきた実績を持ち、指定終了後も科学的思考力を高める、大学のような授業を取り入れていることで評価の高い高校となっています。
また、部活動は多岐にわたり多くの文化部、運動部が活動しています。中でも野球部は全国大会で優勝した実績があり非常に活発です。勉強も野球も頑張りたいという人にはぴったりの高校ではないでしょうか?
その他にも、ラグビー部、科学部、ディベート部、吹奏楽部などが多くの実績を残しています。
小倉高校の授業は平日では50×6又は7コマの正課授業に加え、朝講習と呼ばれる課外授業が7時30分から行われています。非常に教育に力を入れている高校だといえます。
そんな小倉高校ですが、実際の進学実績はどのようになっているのでしょうか?
令和5年度の実績を参考にすると
東京大学 1名 京都大学 5名 一橋大学 1名 名古屋大学 1名
大阪大学 5名 神戸大学 3名 東京外国語大学 1名
といったように多くの難関国立大学合格者を輩出しています。気になる九州大学の合格者は次の段で紹介します!
その他にも横浜国立大学、広島大学、岡山大学などの合格者も輩出し、国立大学合格者合格者は計175名!
一学年の人数が約270人なので、65%!
国立大学に行かない生徒も公立大学や難関私立大学に多く合格しているので、この数字は素晴らしすぎます!
それでは気になる九大進学者についてです。
令和5年度の九州大学合格者数はなんと・・・
49人!
国立大学合格者のうち、およそ3人に1人は九大合格者です。
また全体だと約20%の生徒が九州大学に合格しています。
このようなことから小倉高校は九大受験に非常に強い高校であるといえるでしょう。
以上のようなことから国立大学に進学するためには、180位以内をキープするべきでしょう。
また難関国立大学や医学部医学科への進学を目指すなら60位以内を維持したいですね。
ちなみに北九州から九州大学へ通うことは可能です。しかし、片道2時間近くかかるため大体の人が九大付近に住んでいるのが現状らしいです。
ではどのように勉強したら国立大学に合格できるのでしょうか?
今回は高1生向けに解説します!
高校生の英語には、「コミュニケーション英語」と「英語表現」という授業があります。 コミュニケーション英語は英語長文を読めるようになることを目指すもの。 英語表現は英文法を身に付け、英作文を書けるようにもなることを目指すもの。
高1英語においてどちらを優先すべきかと言われれば、英語表現の方を優先すべきでしょう。やはり文法が身に付いていなければ英文を正しく読むことができないので、まずはきちんと英文法のルールを理解することに集中してください。
あらゆる参考書に手を出すのではなく、教科書に載っている英文法を1つ1つマスターしていくことに注力しましょう。
英語が苦手で高1英語でつまずく場合は中学英語の「単語」と「文法」を完成させましょう!
英語の勉強の仕方が分からないという悩みを持っている高校生の多くは、そもそも中学英語が中途半端にしか理解できていません。中学英語を総復習したところ高校英語の点数が伸びたという例がよくあります。
高1英語でつまずきを感じる方は、まず中学英語で習った文法と英単語・熟語を完成させることに目を向けましょう。中学英語がしっかりと身に付けば、自然と高校英語も苦手に感じなくなるはずです。
そして一番大切なのが英単語です。高1から英単語を進めておくと後々非常に楽になります。英単語が分かるだけで英語の世界が変わります。何をしたらいいのかわからない人はまずは英単語!
高1数学で習う数学1や数学Aは、正しく対策すれば共通テストにおいて高得点を取りやすい科目です。
しかし高校数学は最初でつまずくと泥沼式にどんどん分からなくなってしまうので、学校の授業でよく分からないことがあれば必ずその日のうちに教科書やノートを見返して納得状態にしておかないといけません。
最低限、基本的な公式をきちんと覚え、学校で与えられる問題集の基礎問題は解けるレベルには到達しておきましょう。
帰宅してからの復習と、できれば明日習う範囲の簡単な予習をするといった予習復習の勉強法を実践すると、高1数学の授業についていけるようになるでしょう。
高1数学に全然ついていけないという場合は、中学数学があやふやにしか理解できていない可能性が高いです。
高校数学の基礎となるのが中学数学。中学数学における方程式や1次関数、2次関数、確率、証明問題などがさらに難易度アップした状態で高校数学でも出てきます。
中学数学の完成度に自信が無い方は、まずは中学数学の教科書に載っている公式を全て使いこなせるようにし、頻出の計算問題は即座に解けるレベルに到達することを目指してください。
中学数学の完成度が高くなれば、高1数学の内容も理解しやすくなります。
今回の記事はいかがでしたか?北九州の名門公立高校、小倉高校について解説しました。
ぜひ北九州在住の中学生は小倉高校への進学を考えてみてください!
また、高1生は最低限、英語と数学の基礎を固めておきましょう。特に英単語は毎日必ずやってください!それができたら国語、そして理科科目、社会科目を進めていきましょう。時間のある高1のうちに進めるかどうかが周りと圧倒的な差をつける「鍵」となります
スタディコーチ福岡校スタッフでは生徒の志望校合格をつかみ取るために毎日のスケジュールを丁寧に作成します。1週間の無料体験をやっているので気になる方は092-791-3981までお気軽にお電話ください!