1.厳格な選考を元にした講師陣
2.様々な勉強の悩みに対応
3.相性抜群のコーチが担当
吉田悠人コーチ
東京大学 工学部化学システム工学科 大分県立大分上野丘高等学校
吉田悠人コーチ
東京大学
工学部化学システム工学科
大分県立大分上野丘高等学校
経歴地方の公立中学から地元の進学校に入学し、塾に通わず東大に現役合格。高3の夏まで運動部に所属し勉強と両立させた。
一言地方には塾も少なく、授業ペースも特段速くはなかったため自分で考えて勉強する必要がありました。これまで勉強法を試行錯誤してきた経験を生かして、生徒の皆様の力になれるよう頑張ります!
駒井勇悟コーチ
東京大学 教養学部理科一類 国立筑波大学附属高等学校
駒井勇悟コーチ
東京大学
教養学部理科一類
国立筑波大学附属高等学校
経歴(高受) 北辰テスト3教科1位獲得 駿台高校受験模試全国11位 (大受) 2022東大入試合計356点 共テ約9割得点 集団塾での指導経験あり
一言僕は受験時代に大手の予備校に通わず、自分自身で計画的に勉強し趣味との両立を図りながら成績を伸ばしてきました。この経験で培った知識を元に、オンライン指導の強みを活かした自由度の高い勉強計画や効率的な学習方法を皆様に合わせてご提案し、より充実した勉強生活をサポートします!
竹内透斗コーチ
東京大学 教養学部理科一類 群馬県立前橋高等学校
竹内透斗コーチ
東京大学
教養学部理科一類
群馬県立前橋高等学校
経歴中学生の頃に英検準1級 東京大学の化学で模試、本試ともに40点超え
一言僕は受験生の時、地方出身だったこともあり大手の塾に対面で通うことはできませんでしたが、自分が受験生だった時そうした課題を見つけてそれを一つ一つ潰していくことで合格に近づくことができると確信しています。ぜひ僕にそのお手伝いをさせてください!そして一緒に志望校合格を掴み取りましょう!
梅田潤コーチ
東京大学 教養学部理科一類 金沢泉丘高等学校
梅田潤コーチ
東京大学
教養学部理科一類
金沢泉丘高等学校
経歴東京大学理科一類、慶應義塾大学理工学部に合格。全国統一高校生テスト、決勝大会成績優秀者。東大入試実戦模試4教科総合で全国60位、偏差値74.8を記録。
一言勉強は正しい方向性で、モチベーションを維持しながら継続することが大切だと考えています。僕自身気が向いた時に勉強をするのが好きだったのですが、成績が伸び悩んだ経験から友達や予備校の指導を通じて計画の立て方を学びました。地方出身で受験の楽しさも辛さも知っている自分が皆様を精一杯サポートします!
山代晃聖コーチ
東京大学 教養学部理科一類 石川県立金沢泉丘高等学校
山代晃聖コーチ
東京大学
教養学部理科一類
石川県立金沢泉丘高等学校
経歴地方の公立中学・高校出身で、高校では理数科に在籍していました。早稲田大学政治経済学部経済学科(共通テスト利用)、慶応義塾大学理工学部も合格しています。
一言僕は現役時は勉強から逃げ大差で落ちてしまいましたが、もう一年で基礎・本質から学びなおすことで逆転合格できました。たとえ短時間でもやる気があるときにやることが一番の近道だと考えています。前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう!
田中藍登コーチ
東京大学 教養学部理科一類 修猷館高等学校
田中藍登コーチ
東京大学
教養学部理科一類
修猷館高等学校
経歴東大実戦模試総合点最高偏差値69.5、科目別最高偏差値71.6
一言僕は受験生時代、友人との教え合いや教員に質問を投げかけ、理解度を上げることによって成績が向上しました。スタディコーチで僕に質問を投げかけてくれたら問題の本質を理解するまで教えることが可能です!成績を爆上げしましょう!皆さん受験全力でサポートします!
田附紗夕コーチ
東京大学 教養学部文科二類 お茶の水女子大学附属高等学校
田附紗夕コーチ
東京大学
教養学部文科二類
お茶の水女子大学附属高等学校
経歴2022年度東京大学経済部推薦入試で合格。併願では、慶應義塾大学商学部・津田塾大学総合政策学部に現役合格。高校受験でお茶の水女子大学附属高校に合格。中学時代、定期テストで常に学年1位。自宅学習中心の勉強で高校受験、大学受験を経験。家庭教師として中学3年生を担当。 資格:英検準1級(高校2年)、漢検準2級(中学3年)
一言中学生の頃から毎日の勉強記録をつけ始め、計画をこまめに修正しながら、自分に合った勉強法を研究していました。試行錯誤してきた今までの経験をもとにアドバイスができると思います!知識と知識が繋がってパッと視界が開けるあの感覚を目指し、好奇心を大切に、たくさんの「わかる!」「できる!」を一緒に掴み取ろう!
名倉遼之介コーチ
東京大学 教養学部理科二類 東海高等学校
名倉遼之介コーチ
東京大学
教養学部理科二類
東海高等学校
経歴・1年間カナダ留学 ・高校生徒会長 ・中学サッカー愛知県大会3位、名古屋市総体優勝
一言元々賢いタイプではなかった僕が、東大に受かることができたのは、合格するために必要な内容を判断し、それらを丁寧に基礎から学んでいけたからです。みんなが解ける問題を落とさない術を身につけ、時には取捨選択をする力を養う手伝いをします。よろしくお願いします。
生本力丸コーチ
東京大学 工学部システム創成学科 岡山朝日高等学校
生本力丸コーチ
東京大学
工学部システム創成学科
岡山朝日高等学校
経歴個別指導塾で2年間の指導、また家庭教師で4人の生徒を担当し、生徒様に寄り添った指導をしてきました。非有名校から東大を合格した経験を活かして、成績を伸ばすために粘り強い指導をしていきます。
一言受験生時代は、自分の苦手や得意を分析して、自分独自の勉強計画を立てて実践することを心がけていました!受験や試験の成功から逆算して、自分に合った勉強計画を立てることが、成績を上げる秘訣だと思います!東大受験の経験を活かして、全力でサポートしていきます!
波多江貴人コーチ
東京大学 教養学部理科一類 福岡県立修猷館高等学校
波多江貴人コーチ
東京大学
教養学部理科一類
福岡県立修猷館高等学校
経歴中学受験、高校受験、大学受験(現役・浪人)と4回の受験を経験しており、幅広く指導に対応することができます。 大学受験現役時は、部活動の関係で3年生9月中旬になって受験に専念しましたが、東大最低点9点差不合格というところまで達成することができました。失敗談も含め短期での成長をお手伝いすることも可能です。 浪人時には『月刊 大学への数学』にある学力コンテストで優秀賞・冊子氏名掲載を数回達成しております。
一言受験時代は、手帳やstudyplusを用いて勉強の進捗管理をしていました。勉強時間のバランスをうまく取れば、得意科目の成長と苦手科目の克服の両立は可能です!できるだけ噛み砕いたわかりやすい解説を心掛けます。よろしくお願いします!
南村幸祐コーチ
東京大学 農学部動物生命システム科学専修 県立千葉高等学校
南村幸祐コーチ
東京大学
農学部動物生命システム科学専修
県立千葉高等学校
経歴中学校受験では福岡県の私立中学である小倉日進館、明治学園と、国立中学である福岡教育大学附属小倉中学校に合格しました。高校受験では鹿児島県の私立高校であるラ・サール、千葉県の私立高校である渋谷教育学園幕張、市川、昭和学院秀英と、公立高校である県立千葉に合格しました。大学受験では東京大学理科Ⅱ類、慶應義塾大学薬学部、東京理科大学薬学部に一般合格しました。得意科目は英語と数学です。高校一年生の時に英検二級を取得しました。過去2年間、東進衛生予備校で生徒の学習をサポートするチューターをしていました。累計7名の生徒を担任に持ち、北海道大学歯学部、東京理科大学理工学部、東邦大学薬学部、茨城大学工学部などに合格させた経験があります。
一言僕は高校生の頃陸上部に所属しており、勉強に十分な時間を割けませんでした。その中で、いかに効率良く勉強するかを考え、継続することで東大に合格しました。今、部活や習い事で忙しいという方も大丈夫です!生徒様のスケジュールに合わせた丁寧な計画をたて、僕自身の経験を活かしつつ成績向上や志望校合格にしっかりと導きます。一緒に頑張りましょう!
冨田快斗コーチ
東京大学 教養学部文科一類 福井県立藤島高等学校
冨田快斗コーチ
東京大学
教養学部文科一類
福井県立藤島高等学校
経歴約1年間塾講師として小学生から高校生まであらゆる教科を指導していました。自身の経歴としては、高一の時に英検準一級に合格しました。東大の冠模試で冊子掲載の経験もあります。 共通テストは、素点で850/900点でした。東大二次試験は、最低点から約+45点で、文科一類に現役合格できました。
一言私は中高と塾に通わず自宅で勉強を継続することで東大に合格できました。勉強を継続し、力を伸ばすには「勉強を楽しむ」ことが一番重要だと思います!皆様が自分に合った勉強法で、楽しんで勉強を続けられ、合格する力をつけられるよう、全力でサポートします!