目次
こんにちは!本厚木校スタッフの北野です!
共通テストまで残り107日ですね。段々と近づいてきました。
受験生の皆さんは色々な勉強に追われていると思います。
さて、集中力の維持にどんな方法を使っているでしょうか?
運動や仮眠など人それぞれ色々な方法があると思います。
校舎の生徒を見ていても様々です。
今回は音楽を聴くことについて書こうと思います。
音楽を聴くことの効果として主に以下の2つが挙げられます。
集中力の向上
リラックス
どちらも勉強に必要な要素です。
高い集中力でリラックスした状態で勉強に臨めば、高い学習の質や深い理解を期待することが出来ます。
歌詞の有無や音楽のジャンルによっても効果が異なるそうですよ。
詳しくはこちらのブログを参考にしてみてください!
個人的なことを書きます。
自分は図書館で主に勉強していましたが、半分くらい音楽を聴いていたと思います。
集中力が切れたら音楽を聴いて集中力を回復させることが良いと言われていますが、
自分の集中力はすぐ切れていたので聴きながら勉強していました。
ながら勉強になりますが、勉強に完全に集中できた時、
音楽を含め周りの音が全て気にならなくなったことを覚えています。
仮眠しながら音楽を聴いていたりもしていました。
これがかなり効果的であったと自分では思っています。
一人一人異なると思うので、自分にあった勉強法を見つけてみてくださいね。