コラム

HOME > 本厚木校ブログ > 本厚木高校生向け!文理選択のポイント~本厚木校ブログ~
2024年10月09日 studycoach-school 本厚木校ブログ

本厚木高校生向け!文理選択のポイント~本厚木校ブログ~

Pocket

本厚木高校生向け!文理選択のポイント~本厚木校ブログ~

こんにちは!本厚木校スタッフの川田です
本日は文理選択のポイントをお伝えしようと思います
スタッフの経験や生徒から聞いた話を基にしていますので、是非参考にしてみてくださいね!

文理選択の時期

一般的に文理選択によって、高校2年生で文系クラスか理系クラスに分かれます
高校1年生の秋頃に希望がとられるので、そこまでに選択を決めなければなりません!
大学受験では行きたい学部によって受験科目が異なるので、ここで適当に決めてしまうと受験時に困ることがあるかもしれません

文系選択
文系の受験科目はおおむね英語・国語・地歴公民/数学になります

理系選択
理系の受験科目はおおむね英語・数学・理科になります
最近では数学ではなく国語で理系学部を受験できることがありますが、多くはこの3教科での受験になってきます

高校に入って間もないのに大学受験のことを考えなくてはいけないのは辛いと思いますが、大学で行きたい学部や将来就きたい職業などを踏まえた選択をすることをおすすめします!

受験科目の選択

文理選択後には地歴公民や理科の受験科目も決めないといけません!
これもとても重要な選択なので、適当に決めてはいけません!

文系
世界史(A/B) 日本史(A/B) 地理(A/B) 現代社会 倫理 政治・経済
世界史と日本史以外の科目では、受験できない学部もあるので注意が必要です
またスタッフの高校では、高校1年時に世界史を2年時に日本史というカリキュラムとなっていました
それ以外の科目は必修にはなく、3年時に選択科目として選ぶことができました
そのため世界史と日本史以外の選択が頭になかったのですが、他の科目も触れてみてから決めてみればよかったなと思います
学校の必修の授業に無かった場合でも、他の科目に触れてみることで選択の余地が広がると思います!

理系
物理(基礎) 化学(基礎) 生物(基礎) 地学(基礎)
基礎から2科目での受験、または基礎以外で1科目受験など組み合わせが学部によって異なります
特に理系は進みたい学部の勉強と受験科目が一致すると思うので、文系以上に選択が重要です
長い間学び続ける覚悟で選択をすると後悔が少ないのかなと思います

以上が文理選択のポイントでした!
やりたいことや学びたいことがこれから先変わってしまうことがあると思います
そうした変化を見据えて選択をすることは不可能ですが、高校3年間をかけて勉強することには変わりないので、長い期間取り組めるような興味関心の持てる科目を選んでくださいね!

無料体験はこちら