こんにちは、スタディコーチ本厚木校スタッフです!
梅雨ですね☂️
雨の日は、気分が沈んでどんよりしてしまい、何にも集中できないという方も多いのではないでしょうか。
私も雨の日は頭が痛くなってしまって困っています😱
雨の日に気分がどんよりしてしまったり、体調が悪くなってしまうのにはセロトニンという物質が関わっているそうです。セロトニンは日光を浴びることで分泌されますが、雨が続き日照時間が短くなるとセロトニンが分泌されにくくなり体調不良などをもたらしてしまうんだそうです。また、気圧の変化による自律神経の乱れも、気分の優れなさや体調の悪さに関わってくるそうです。
梅雨の時期は特に、自分の体調と相談しながら勉強を進めていく必要がありそうですね。
天候の変化による体調不良を軽減するためには、普段の食事に気をつけてみると良いそうです。
まずは、1日3食しっかり食べることが大切です。加えて、ビタミンB群、亜鉛、マグネシウム、鉄を摂るように意識するのが効果的だそうです。ビタミンB群は豚肉や枝豆などに、亜鉛はごまやアーモンドなどに、マグネシウムは豆腐やきなこなどに、鉄はレバーやほうれん草などに含まれています。
ぜひ、上記の食材を毎日の食事の中に取り入れてみてください🌼
無理しすぎず、体調を優先しながら梅雨を乗りきりましょう💪
【参考文献】
【梅雨の時期に勉強ってどうなの?】気分が上がらないときの対処法と勉強の取り組み方 /2021年5月25日 https://jibunjuku.com/2021/05/25/juken69/
雨の日は“ズキズキ”“気分が落ち込む”その不快感「天気痛」かも?!/全薬グループ/佐藤 純
https://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/detail/weatherpain.html