目次
こんにちは!
新宿校スタッフです!
今回は、補習塾を取り上げます!
補習塾と進学塾の違いや、補習塾のメリット・デメリットを解説していきます!
この記事を監修した人
カガミ
東京大学文学部2年生です。一浪して入学しました。現在はスタディコーチ新宿校で勤務しています。自分の受験経験を活かし、みなさんのお役に立てればと思います!
補習塾とは学校のカリキュラムの予習・復習を中心に行う塾を指します。
そのため、カリキュラムは学校のものに即しています。
学校でついていけなかった所、理解が十分でない所を補強してくれます!
一方、進学塾とは受験のための塾です。
カリキュラムは塾が独自に組むことが多いです。
学校でまだ習っていない範囲もどんどん先取りして教えます!
補習塾にはメリット・デメリットがあります
人によって合う・合わないがあるのでちゃんと見極めましょう!
・基礎学力の向上
・生徒一人一人のペースで学ぶことができる
・苦手意識の克服
・受験問題や応用問題などに取り組む機会が少ない
・受験に関する情報が少ない
以下のような人に補習塾は向いていると言えます!
補習塾に通わせるかどうかを判断する際の目安として、以下のポイントを参考にすると良いでしょう!
基礎を固めるために、まずは学校の授業内容をしっかり理解したいというお子さんには、補習塾が最適です!
補習塾では、単に授業を受けるだけでなく、どのように勉強を進めるべきかを一から教えてもらえます。勉強のスケジュール管理をしてもらえるため、勉強の進め方に悩んでいる場合にも大いに役立ちます!
また、新学年の内容を先取りするために、学年が変わる前の2月から3月にかけて通い始めることで、新しい学年のスタートをスムーズに切ることができ、学習の遅れを防ぐことができます。
学校の授業内容を理解することは内申点の向上にもつながるため、推薦での進学を目指して内申点を上げたい場合にも、補習塾はおすすめです。
個別指導 スクールIEでは、個性診断テストETSを活用し、一人ひとりにぴったりの学習プランを提案しています。
授業で用いるテキストは、性格診断テストと学力診断テストの結果をもとにオーダーメイドで作成されます。
東京個別指導学院では、子どもの学校の授業に対する理解度や志望校などを踏まえて、一人ひとりにオーダーメイドのカリキュラムを作成しています。
受講科目以外の教科の質問対応や、学校の宿題フォローなど、手厚いサポート体制も魅力です。
スタディコーチの基本スタイルは、オンラインでのコーチングです。
スタディコーチには「自主学習サポートコース」「自主学習徹底管理コース」「逆転合格実現コース」の3つのコーチングを行うコースがあります。
これら3コース全てにおいて、一人ひとりの学年や学力に応じて作成された個別カリキュラムを基に学習サポートを行います。
毎週60分の面談を通して、次週の学習計画を東大生・早慶生のコーチと一緒に立て、学習を徹底的に管理してもらうことができます!
勉強でわからないところがあれば、チャットで24時間いつでもコーチに質問することができます。
また、現役東大生が常駐するオンライン自習室を利用可能です。
各コースの詳細など、さらに詳しく知りたい方はスタディコーチ で確認しましょう!
さらに、スタディコーチは新宿・横浜・センター南・本厚木・下松・首里・オンラインに校舎を展開しています!
校舎では、校舎スタッフが毎日学習計画を管理するので、学習管理が苦手でもサボることなく取り組めます!
わからない問題はすぐに校舎スタッフに質問してその場で解決できます。
スタディコーチの校舎見学・無料体験は以下のボタンから申し込むことができます!
興味のある方はクリック!!
高校生が補習塾に通うことは、基礎学力の向上や内申点の改善に効果的です!
ただし、受験対策を重視する場合は、進学塾も選択肢に入れることが重要です。
すでに基礎学力が定着しており、受験対策に重点を置きたい場合は、進学塾の利用を検討するのが良いでしょう。
自分の学習ニーズや目標に合わせて、最適な塾を選びましょう!!
またスタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、ぜひ友達登録よろしくお願いします!
今回の記事の執筆者は、スタディコーチ(studycoach)でコーチも実際に務めています!
スタディコーチ(studycoach)は現役東大生・早慶生のみが質の高い授業を行っており、高い指導実績と満足度を誇る個別指導塾です!
など、充実したサービスについてもっと知りたい方は、TOPページをご覧ください!TOPページを覗く