目次
こんにちは!新宿校スタッフです!
共通テストまで残り1週間!いよいよラストスパートの時期です。
しかし、共通テストが全てではなく、ここからが本当の勝負です。
この1週間をどう過ごすか、そして共通テストが終わった後にどう行動するかが、合格へのカギを握っています!
残り1週間は、無理をせずこれまでの総復習を行うことが大切です。
今までの勉強を信じて、過去問や模試の復習を中心に取り組みましょう。
特に、間違えた問題や不安な分野を再確認することが重要です。
焦らず、着実に知識を確認し、体調管理にも気をつけながら過ごしましょう!
共通テストが終わったら、まずは自己採点をしましょう。
ただし、2日間の試験がある場合、1日目の結果が気になる人は、全ての試験が終わってからまとめて自己採点を行うことをおすすめします。自己採点をすることで、次の戦略が立てやすくなります。
共通テストが終わった後は、国公立大の2次試験や私立大入試に向けて気持ちを切り替えることが大切です!
結果に一喜一憂せず、次に進むための準備をしましょう。
共通テスト1週間前の過ごし方が受験の結果を大きく左右します。
直前期は新しいことに手を出さず、過去問の復習やミスの確認、基礎知識の確認に集中しましょう。
共通テスト終了後は速やかに自己採点を行い、国公立大学の2次試験や私立大学の個別試験に向け、気持ちを切り替えて対策を進めましょう!
残り一週間、一緒に走り抜けましょう!