目次
こんにちは! スタディコーチ池袋校スタッフです。
2025年3月1日の池袋校開校に向けて、準備もいよいよ大詰めの段階に来ました。数日後には内装工事が終わる予定で、生徒のみなさんを受け入れる態勢が整います。面談や無料体験でのご来校を、スタッフ一同、心よりお待ちしています。
大詰めといえば、大学入試もいよいよ来週から国公立の二次試験がスタートしますね。不安な気持ちで今を過ごしている受験生も多いと思いますが、この時期になると決まって高3のときの担任の先生の言葉を思い出します。
東京と大阪の真ん中あたりにある地方の高校だったので、多くの生徒は泊りがけで受験に行きます。そんな生徒たちを前に、先生は2つのアドバイスをしてくれました。
1つは、ホテルの部屋は乾燥しやすいから、寝る前に必ず濡れたタオルを干すこと。そしてもう1つが、受験当日いちばん大事なのは、試験が始まる瞬間に自分の席に座っていること、でした。2つ目を聞いたときには当たり前じゃん、って思ったものですが、特にウケを狙っているわけでもなさそうだったので、どちらも慣れない場所で体調を崩さないよう、あるいは道や電車に迷って遅刻しないよう気遣って言ってくれたんだろうな、くらいに考えていました。
でも、拍子抜けするほど当たり前のように聞こえたその言葉に救われます。
東京でのはじめての受験の前日はホテルに1人で泊まりましたが、緊張と不安で朝まで一睡もできませんでした。眠らずに受験なんて本当に大丈夫??とさらに不安になったときに思い出したのが先生のあの言葉です。
眠くて頭はいつもより回らないかもしれない、でも今、とにかく遅刻せずに自分の席に着くことができた。いちばん大事なことはクリアしたんだから、絶対大丈夫!!
そんなふうに自分に言い聞かせ、落ち着いて試験に臨むことができました。そう、先生の言葉はきっと、今までやるだけのことはやってきたのだから、当日はどっしり構えて問題用紙が配られるのをただ待てばいいんだよ、というメッセージだったんです!
さすがに午後は眠気に襲われ、これはまずいなと感じた瞬間もありましたが、とにかく今こうして試験を受けているんだから絶対大丈夫!ともう一度自分に言い聞かせ、気合で乗り切りました。そして無事合格。あのときの先生の言葉には今でも感謝しています。
受験生のみなさんにとって、今はとても苦しいときだと思います。でも、受験当日になって、自分の席に着くことができればもう大丈夫! そのときまでに、やるべきことはすべてやってきているのですから。あとは自分の実力を解答用紙にぶつけるだけです。自分を信じて、最後までがんばって! 応援してます!!
★スタディコーチ池袋校の詳細はこちらへ