目次
みなさんこんにちは!スタディコーチスタッフです!!
小学生から塾に通うのは早いな
うちの子は中学受験させないから塾にはいかなくてもいいかな
みなさんこのようにお考えだったりしませんか!?
小学生から塾に通うのはとてもいいことがあります!
そこで小学生が塾に通うメリット・デメリットやおすすめの塾を紹介していきます!
この記事を書いたのは青山学院大学経営学部2年
以前の個別指導塾では中高生を指導していました。
現在でも中高生の受験のサポートも行っています!
皆さんの受験生活をより良い形にするサポートをしていきます!!
学習習慣が身につく
塾に通うことで、定期的に勉強する習慣が身につきます。小学生のうちから**「決まった時間に机に向かう」「宿題を計画的にこなす」といった学習のリズムを作ることで、中学・高校になったときに自主的に学習できる力が養われます。特に、学校の宿題だけでは勉強する時間が短くなりがちな子どもにとって、塾で決まった時間勉強する習慣をつけることは大きなメリットです。また、家庭では集中できない子どもでも、塾の学習環境があることで、勉強に取り組みやすくなります。
学校の授業を補強できる
学校の授業では、全員が同じスピードで進むため、理解が不十分なまま次の単元に進んでしまうことがあります。特に、算数や国語といった基礎科目は、一度つまずくと後の学習に大きな影響を与えるため、早めの対策が重要です。塾では、学校で習った内容を復習し、苦手な部分を重点的に補強できるため、理解を深めることができます。また、学校の授業よりも詳しく解説してくれる塾も多く、より応用的な内容まで学べるため、学力の向上につながります。
受験対策ができる
中学受験を考えている場合、学校の授業だけでは対応が難しいため、塾の専門的なカリキュラムが必要になります。受験のための特別なテクニックや、頻出問題の演習、過去問対策などは、塾での学習が非常に有効です。また、受験対策を独学で進めるのは難しく、計画的な学習スケジュールを立ててくれる塾のサポートを受けることで、より効率的に学習できます。模試を定期的に受けることで、自分の実力を客観的に把握し、弱点を克服する機会を持てるのも塾のメリットです。
費用がかかる
塾の授業料は決して安くありません。特に中学受験を目指す塾は、通常の学習塾よりも費用が高額になりがちです。例えば、月謝が2〜5万円かかる塾もあり、年間では数十万円以上になることもあります。さらに、模試代や教材費、夏期講習・冬期講習の費用なども追加でかかるため、家庭の経済状況によっては大きな負担になることがあります。
スケジュールが忙しくなる
塾に通うことで、学校の宿題や習い事との両立が難しくなることがあります。特に、サッカーやピアノ、スイミングなどの習い事をしている子どもは、塾の時間とバランスを取るのが大変です。さらに、塾の宿題が多い場合、家で遊ぶ時間やリラックスする時間が減ってしまい、ストレスを感じることもあります。時間管理ができないと、睡眠時間が削られることもあるため、無理のないスケジュールを組むことが重要です。
塾に通うべきかどうかは、子どもの性格や学習状況、家庭の方針によるため、一概に「通うべき」「通わなくてもよい」とは言えません。中学受験をするなら塾が必要になることが多いですが、学校の勉強を補強する目的なら、家庭学習や通信教育でも十分な場合もあります。
また、塾に通う場合でも、いきなり決めるのではなく、体験授業を受けて子どもに合うかどうか確認することが重要です。無理に塾に通わせるのではなく、子どもが楽しく、効果的に学べる方法を選びましょう。
ここからは私が考える秋田にある小学生向けの塾を厳選した5つ紹介します!
特徴 |
・東大式メソッドを用いた受験戦略 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
アクセス | 秋田駅からスタディコーチへの行き方 |
スタディコーチは夏期講習や冬期講習がないため追加費用が掛からないので料金はとても
わかりやすいです!そして、難関大志望の方には特におすすめです!
特徴 |
アウトプット学習をインプット学習の3倍する |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
アクセス | 秋田駅からスタディハウスへの行き方 |
アットホームな環境でアウトプット中心の学習は成績が伸びそうです!
住所:〒010-0042 秋田県秋田市桜3丁目2−33
電話番号:0120-941-967
特徴 |
ほめるコミュニケーションを徹底 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
アクセス | 秋田駅からナビ個別への行き方 |
ほめられて勉強できる環境なので楽しく成績向上が狙えそうです!!
住所:〒010-0914 秋田県秋田市保戸野千代田町13−1
公式HP:https://www.ganbaru.co.jp/sp/schools/hokkaido_touhoku/akita/gakuendori.html
電話番号:018-866-4755
特徴 |
ワンランク上のSS講師制度 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
アクセス | 秋田駅からがんばる学園への行き方 |
学習習慣や勉強がSS講師のおかげでいままでより一層成長していけそうな環境ですね!
住所:〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目1−36
公式HP:https://katekyo-akita.com/classroom/akita/?utm_source=gbp&utm_medium=organic
電話番号:018-836-5577
特徴 |
完全マンツーマン指導 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
アクセス | 秋田駅からKATEKYO学院への行き方 |
完全個別指導のマンツーマン型なので質問するのが苦手な子でも
気軽に聞くことができそうですね!
皆さん自分にあった塾は見つかりましたか!?
納得のいく塾選びにしましょう!!
私たちスタディーコーチ一同は
みなさんの受験合格や、資格習得の目標を応援しています!
スタディコーチでは無料体験を実施しています!
自分にあった塾選びをするためにも積極的に活用しましょう!
・ただの授業では終わらない「オーダーメイドのカリキュラム作成」
・東大生に質問し放題の「東大質問室」