目次
こんにちは。東大式オンライン個別指導「スタディコーチ」代表の伊澤と申します。
伊澤 航太郎
学年で下から2位の成績から逆転で東大理Ⅱに現役合格。農学部在学中に株式会社Buildsの共同創業者となる。 東大式オンライン個別指導「スタディコーチ」を立ち上げ、多くの学生を合格へ導く。
関連の代表ブログはこちら!!↓↓↓(【NEW】2022年7月〜 毎週更新予定!)
昨今では新型コロナウイルス蔓延に伴い、多くのオンライン塾が立ち上がり、入塾をしようか検討をしている方も多くいます。 ただし、オンライン塾ではどのような指導が受けられるのかがわからないという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、オンライン塾を経営しているスタディコーチ代表の伊澤自身が、オンライン塾のメリットやデメリットを詳しくご紹介をしていきます。オンラインの塾が気になっている方、また今後オンラインの受講を検討しようと思われている方は是非このブログを最後までご覧ください。
まず初めに、オンラインの塾と通常の対面型の塾の違いについてご紹介をしていきたいと思います。
対面の塾はご想像がしやすいですが、校舎に行き先生から指導を受けることが可能です。指導は集団型と個別型に分かれます。
一方オンライン塾は、校舎を持っていません。もちろん私たちスタディコーチも校舎を持っていません。指導は基本的にはビデオ通話ツール(zoomなど)を用いて行われます。指導の時間になるとzoomを開き、先生と生徒はそちらに入室をし学習指導を行います。
指導の質に関しては、最近のオンラインツールのサービス向上もあり対面同様に質の高い指導を行うことができます。
校舎を持っているか持っていないかという点がオンラインの塾と対面の塾の大きな違いとなっています。
対面の塾とオンラインの塾の違いについてご紹介していきましたが、ここからはオンライン塾の学習方法についてご紹介をしていきたいと思います。
オンラインでの学習指導ですが、最近では「ティーチング」と「コーチング」の2種類に分かれています。「ティーチング」とは一般的な家庭教師や個別指導塾のように分からない問題を解説をすることが中心であり、「コーチング」は受験までの学習計画を立て学習方針を指導します。
どちらが合っているのかというと、生徒の悩み次第です。分からない問題だけをピンポイントに教えてもらいたいという生徒に関しては「ティーチング」があっていますし、一人で学習するのが不安、学習方針を提示してほしいという方に関しては「コーチング」が適切ということになります。
またコーチング指導の場合はチャットで何度も質問ができるサポートがついてることが多いです。もちろん私たちスタディコーチのコーチング指導の場合も、質問はいつでもチャットで受け付けています。
ここからは、オンライン塾の4つのメリットについてご紹介をしていきたいと思います。
なんといっても一番のメリットとしては、どこに住んでいても質の高い指導が受けられるということではないでしょうか。
対面塾の場合は、住んでいる場所によって指導を行う先生の質が変わってきます。特に地方に住んでいる方に関しては、都会のハイレベルな学校に通っている学校の先生からの指導を受けることはできません。
ただしオンライン塾の場合は、Zoomなどのオンラインビデオツールで指導を行う為、全国のハイレベルな先生から指導を受けることが可能です。私達スタディコーチには東大生早慶生のみ所属をしていますので、日本全国、いや世界中の生徒に質の高い指導を届けることが可能です。
オンライン塾の場合は、移動時間が必要ありません。
自宅にいながら、指導の時間になるとzoomを開き指導を受けることが可能です。対面塾の場合、移動時間は1日だけみるとそこまで大きくはないかもしれませんが、受験までの総合時間で考えるとかなり多くの時間がかかってきます。
その時間を削減できるということは大きなメリットとなるのではないでしょうか。
また、オンライン塾は対面の塾よりも指導費が安くなることが多いです。理由としては、校舎を持っていないため経営に必要な金額が抑えられます。
そのため、ご家庭からいただく金額をより安く、かつ質の高い指導を届けることが可能なのです。
感染症のリスクがないこともメリットの一つと言えるでしょう。
こちらはあまり解説する必要はないかとは思いますが、自宅で勉強をしますので、誰とも接することがありません。そのため、勉強中に感染するリスクはありません。
ここまでは、オンライン塾の4つのメリットをご紹介していきました。ただしオンライン力にはデメリットも存在します。
ここではよく取り上げられる2つのデメリットをご紹介していきたいと思います。
対面の塾の場合、自習室で周りの学生が勉強してる中自分も勉強ができますが、オンラインの塾だと自宅で勉強することとなるので、周りにライバルがいません。
誰かと切磋琢磨しながら勉強したいという人にはあまり向いていないかもしれません。
また、モチベーションの管理が難しいというところもデメリットといえます。
対面の塾に通う場合は、勉強する環境を変えるので気持ちの切り替えとなることが多いです。
一方オンライン塾の場合は、いつも生活をしている部屋で勉強することになるので、モチベーションが切れてしまうこともあるでしょう。
ただしスタディコーチの場合は、リアルタイムで全国の学生とビデオ通話でつなぎ切磋琢磨勉強ができるオンライン自習室や学習時間のランキングなど、ライバルたちと切磋琢磨をしモチベーションを維持できるサポートを実施しています。
私達スタディコーチのみならず、オンラインの塾ではこのようなサポートが行われているところも多くありますので、デメリットに関しては解決できるでしょう。
ここまではオンライン塾のメリット・デメリットについて紹介をしていきました。
それでは、オンライン塾が向いている学生はどのような人なのでしょうか?
3点に分けてご紹介をしていきたいと思います。
一つ目は、地方に住んでいる学生です。
地方に住んでいると、「塾までの移動時間が長い」「質の良い授業を受けることができない」というような悩みを持っている方が多いです。オンライン塾だとそんな悩みは解決することができるので、地方在住の学生はオンライン塾を検討してみても良いのではないでしょうか。
やはり指導を受けるのであれば、最難関の大学に合格をしている先生から受けた方がより正しい指導を受けることができます。
オンライン塾の場合、東大生をはじめとする難関大の先生からも指導を受けることももちろん可能です。
部活や課外活動などで帰る時間が遅く、塾に通う時間がないという生徒に関してもおすすめです。
オンライン塾の場合は、先生との都合がつく限り指導は何時でも問題ありません。スタディコーチの場合、朝早くから指導を受ける生徒や夜遅くに指導を受ける生徒も多くいます。
指導時間の都合が合いやすいため、忙しい学生にもおすすめです。
最後に、オンライン塾に入塾するために必要なものについてご紹介をしていきます。
必要なものはいたってシンプルで、パソコンやタブレットなどビデオ通話ができる端末、またネット回線のみとなっています。それらさえ整っていれば、オンライン塾で指導を受けることが可能です。
そこからは、どのような指導を受けたいかによって教材の準備が変わってきますが、大前提はネット回線と端末のみとなっています。
このブログでは、オンライン塾のメリット・デメリットについて解説をしていきました。
もちろんオンライン塾にはデメリットも存在します。そのため、自分がオンラインの塾に向くのか、もしくは対面の塾の方が良いのかは事前にしっかりと考えておいた方が良いでしょう。
オンライン塾をうまく活用すれば、様々な時間の無駄を削減でき、質の高い指導で志望校合格まで最短ルートで目指すことが可能です。是非オンライン塾を検討してみてください!
またスタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、ぜひ友達登録よろしくお願いします!
スタディコーチ(studycoach)は現役東大生・早慶生のみが質の高い授業を行っており、高い指導実績と満足度を誇るオンライン個別指導塾です!
など、充実したサービスについてもっと知りたい方は、TOPページをご覧ください!TOPページを覗く