こんにちは。東大経済学部の住田です。
今回は自分が成長するために、受験で言えば成績を上げるために色々試行錯誤してみようという話をしようと思います。
受験に限らずですが、自分が達成したい目標ができた時にはある程度自分を律すること、主体的に行動することが求められると思います。私が中学生、高校生だった時を思い返してみると、自分を律することに関してはできている時もあったと思いますが、主体的に行動していたかを考えると、少し足りない部分が多かったかなと思います。
皆さんは自分の勉強の成績をあげよう、部活動でもっといい記録・結果を残そうと思った時にどんな行動をとりますか?今はネットで検索すれば色々な情報が手に入りますから、成功した先人の知恵を借りてみようと考える人が多いと思います。受験で言えば、志望校に合格した人はどんな参考書・問題集をどの時期にやっていたのだろう?などを調べると思います。この時に注意して欲しいのは、どれだけ調べても受験に関しては大抵の場合単なる個人の経験談である場合が多いということです。
参考書レビューなどの動画や記事はたくさんありますが、「数学のおすすめ問題集20選!」みたいな記事を見ると意地悪ですが「この記事書いた人、実際これ全部使ったのか?」と思ってしまいます。何が言いたいかというと、結局最後は自分で自分に合う参考書・問題集、またそれらの使い方などを模索していくしかないということです。これに限らず、自分は何時間睡眠したら1日の調子がいいのか、同じ睡眠時間でも何時に寝て何時に起きる場合が特に調子がいいのか、暗記を行うにしてもどのような頻度で復習するとよく覚えられるのかなど、自分にとってのベストを探るポイントって無限に見つかると思います。1年であれば365日これらを検証するチャンスがあるわけですから、ぜひ一日一つでもいいので今日はこれをやってみようというテーマを作ってみてください。
最近自分はどうしたらスマホゲームをやめられるかということを模索しています。SNSもですが、人をのめり込ませるために天才たちが日々奮闘しているわけですから、意図的にそれらを制限しないと、自分の有限な時間が奪われてしまうことに最近恐怖を感じたためです。皆さんも自分がもっと改善したいなと思うことを毎日実験のように試して、結果を検証してというのを繰り返すと、1日の質を最大限あげられるのではないでしょうか。
またスタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、ぜひ友達登録よろしくお願いします!