【豆知識】運動が頭をよくする?!〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.79〜
こんにちは、スタディコーチ本厚木校スタッフです! 夏休みが刻一刻と近づいていますね!「夏」というワードで、受験への意識が高まっている人もいると思います。 そこで今日は、みなさんの受験勉強に役立つ(かも? […]
本厚木校
【梅雨】雨の日が続く中での体調管理〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.78〜
こんにちは、スタディコーチ本厚木校スタッフです! 梅雨ですね 雨の日は、気分が沈んでどんよりしてしまい、何にも集中できないという方も多いのではないでしょうか。 私も雨の日は頭が痛くなってし […]
【効果なし?】夜勉強って意味あるの?〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.77〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 皆さんは朝方ですか?夜型ですか? 私は夜型になりがちで、大学生になっても朝より夜勉強する習慣が抜けません。 夜は脳が疲れている気がして、勉強の効果が薄れている気がす […]
【まだ間に合う】成績UPのための25のルーティーン〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.76〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です。 「どれだけ勉強しても成績が上がらない」 「勉強はしているけど、学力アップに繋がっているか不安」 などなど受験勉強って成績がなかなか目に見えて上がらなくて不安になりま […]
【成績アップ】”学年1位の”勉強を簡単に習慣化するコツ〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.75〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 突然ですが皆さん、勉強は習慣化できているでしょうか? 毎回勉強する気を起こすのは大変なことなので、 勉強を継続する上で「習慣化する」というのは大きなポイントとなりま […]
【勉強効率大幅UP】メリハリ勉のすゝめ〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.74〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 長時間勉強してると途中から 「もう頭に何も入らない…」「頭が動かない…」 と脳みそが回らなくなることってありますよね。 たくさんの勉強時間が […]
【東大生流】模試、テストの効果的な復習法〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.73〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 中間テストがあった皆様、テスト勉強お疲れ様です! テストの復習はしているでしょうか? テストや模試は実力を計るだけじゃなくて苦手を洗い出してくれるものでもあります。 […]
【最新】共通テスト出願の流れ〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.72〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 高校に通う受験生は学校が一括で共通テストの出願をしてくれますが、個人で申し込む場合は自分から動かなくてはなりません。 せっかく勉強したのに出願し忘れた… […]
【浪人生必見】浪人生にこそスタディコーチがおすすめな理由〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.71〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 今回は浪人生にこそ知ってほしいスタディコーチ本厚木校の魅力を紹介します! ①開館時間は地域最長!快適な自習室完備! スタディコーチ本厚木校の自習室の開 […]
【病む】受験勉強や浪人で疲れた時の対処法、自律神経の整え方〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.70〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! どんな人でも「病む」時ってありますよね。 私は人生のうち特に浪人期間がとても精神的に辛かったです。 人間はいつも前向きでポジティブな人と、時々立ち止まってネガティブ […]
【浪人生必見】浪人失敗しないために絶対気をつけるべき注意点10個〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.69〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 私は1年間浪人を経て大学に入学したのですが、浪人は自由が高いぶん崩れやすい生活が続くので気をつけるべき事がたくさんあります。 現在5月半ば。まだ受験まで時間があるの […]
【宅浪生必見】浪人生のモチベーション維持方法10選〜スタディコーチ本厚木校ブログVol.68〜
こんにちは!スタディコーチ本厚木校スタッフの浅川です! 自分も浪人生だったのですが、浪人はモチベーション維持が大変です。 高校の同級生が大学生になって遊んでいるのを見たりしたら、本当に勉強なんてやめてしまいたい気分になり […]