目次
みなさん、こんにちは!池袋校スタッフです!
今日も蒸し暑いですね…。まだ6月の中旬だというのに、最高気温はなんと35度のようです。
暑さに負けず今日も頑張っていきましょう!
さて、今日は池袋校の面談スペースについて紹介していきたいと思います!
スタディコーチ池袋校には大きく分けて2つのスペースがあります。1つ目は自習スペースです。ここでは1人1人仕切られたブースで生徒たちが毎日勉強をしています。そして2つ目が今回紹介する面談スペースです。
スタディコーチに通う生徒は、校舎の自習室利用のほかに、週1回の東大・早慶生コーチとの面談、指導を受けることができます。面談スペースではタブレットを用いてこちらの面談を実施します!校舎で面談を受けることで、最大限まで上がったモチベのまま自習室に戻って勉強をすることができます!
1.コーチとの面談
先ほど説明した通り、面談スペースではコーチとの面談を受けることができます。
2.音読など声を出す勉強
面談スペースでは、自習室では周りの迷惑になってしまうためできない勉強、例えば音読などをすることができます。また、友達同士で教えあったり、進捗を話し合ったりすることもできます!
3.食事
自習室では匂いが充満してしまうため食事はできません。ですが、面談スペースでは食事を取ることができます。朝から晩まで勉強を頑張る生徒や「ちょっと勉強疲れたな」という生徒は食事をとりながら面談スペースでリフレッシュすることができます!
このように池袋校には自習スペースの他に面談スペースがあり、一日中快適に勉強できる環境が整っています!
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずに勉強頑張っていきましょう!