目次
こんにちは!スタディコーチ岐阜校です。
「なんだか集中できないなぁ」「やる気が出ない…」
そんな日、ありませんか?
実はそれ、体温のコントロールがうまくいっていないせいかもしれません。
人の脳は、快適な体温のときに一番よく働くと言われています。暑すぎたり、逆に冷えすぎたりすると、集中力や思考力がぐんと下がってしまうのです。
勉強中、脳をたくさん使うと体温が少しずつ上がってきます。
でも、部屋が暑すぎると体全体がだるくなって、集中が続きません。
逆に冷房の効きすぎで手足が冷えていると、体が緊張してしまってリラックスして取り組めなくなります。
つまり、「ちょうどいい体温」=「集中できる状態」なんです!
エアコンは26〜28℃くらいに設定しよう
冷たい飲み物を飲みすぎない(お腹が冷えて体調を崩すことも)
ひざ掛けや羽織るものを用意しておくと、冷え対策に◎
30分に一度は立ち上がって、軽く体を動かすのも効果的!
勉強に集中するには、やる気や根性だけでなく、「環境づくり」もとても大切です。
自分の体と上手に付き合いながら、ベストなコンディションで学んでいきましょう!
【自習室】無料開放実施中
〒500-8479 岐阜市加納菱野町25番地 丸杉岐阜駅南ビル5階(岐阜駅徒歩5分)