コラム

HOME > 岐阜校ブログ > 【自分を変えるヒント】優柔不断な自分と向き合う3つのポイント
2025年05月25日 岐阜校ブログ

【自分を変えるヒント】優柔不断な自分と向き合う3つのポイント

こんにちは、スタディコーチ岐阜校スタッフです。

今日は「優柔不断な自分」と向き合うためのヒントをお届けします。

「どっちにしよう…」と決められず、時間だけが過ぎてしまうことはありませんか?

勉強の計画、志望校の選択、日々の小さな決断でも、迷いが積み重なるとストレスになりますよね。

でも大丈夫。少しの意識で、あなたはもっと自分に自信を持って選べるようになります。


1. 「完璧な選択」は存在しないと知ろう

迷い続ける理由の多くは、「失敗したくない」「完璧な答えを出したい」という気持ちから。

でも、実際にはどんな選択にもメリットとデメリットがあります。

だからこそ、「最善」ではなく「今の自分にとってベター」を選ぶことが大切です。


2. 期限を決めて決断する

「いつまでも迷ってしまう…」という人は、決断の期限を自分で決めましょう。

たとえば、「この問題集を使うかどうかは、今日の20時までに決める」など。

時間を区切ることで、気持ちに区切りもつきます。


3. 決めた後の行動に集中する

決めた後に「あっちの方がよかったかな…」と考え直すのは、エネルギーの無駄遣い。

大事なのは、「選んだ後にどう行動するか」です。

前向きに取り組めば、その選択があなたにとって正解になります。


最後に

優柔不断なのは、真剣に考えている証拠でもあります。

自分を責めず、まずは小さな決断から「決める力」を育てていきましょう。

スタディコーチ岐阜校では、あなたの選択や不安にも寄り添っていきますので、いつでも相談してください。

岐阜校 ホームページ

【自習室】無料開放実施中

〒500-8479 岐阜市加納菱野町25番地 丸杉岐阜駅南ビル5階(岐阜駅徒歩5分)

  • 058-213-3406(電話対応時間 平日16:00~22:00 休日13:00~21:00)
無料体験はこちら