コラム

HOME > 東大生の勉強ブログ > 【現役東大生が考える】一番捗る勉強場所はどこ?
2021年07月16日 studycoach-official 東大生の勉強ブログ

【現役東大生が考える】一番捗る勉強場所はどこ?

Pocket

こんにちは。東京大学2年の小川です。

そろそろ夏休みですが、皆さんはもう予定を決めているのでしょうか?
ワクチン接種も進んできて、去年に比べると近場に出かける人や家族で帰省する人も多いのかもしれませんね。

ですがやっぱり受験生を中心に、中高生は勉強で忙しいですよね。塾に通ったり、図書館や家で勉強したりする人が多いでしょう。
今回はそんな勉強場所についてお話ししたいと思います。一人で自習を行うときは、結局勉強はどこでするのが良いのでしょうか。

 

勉強場所として代表的なものは3つ

宅浪として様々な場所で勉強してきた私から見ると、勉強場所は3つくらいに分類されると思います。

まず1つ目は塾や学校
メリットとしては周りに同じように勉強への意欲が高い人が多く、流されやすい人なんかは集中しやすいだろうと言えることや、
わからないところがあったときにすぐに先生に聞けるということです。
デメリットは通うのにお金や時間がかかるところでしょうか。

2つ目は図書館やカフェなどです。
メリットは比較的近くにあることが多く行きやすかったり、適度に息抜きがしやすいことなどでしょうか。
デメリットとしては年齢の低い子が多いと少し騒音が気になって集中できないということもあるかもしれません。

3つ目はです。
メリットは移動時間がないことや、慣れ親しんだ空間なのでリラックスした状態で勉強できることです。
ただしデメリットとしてはリラックスしすぎてついだらけてしまいがちになることです。

 

勉強場所は人それぞれ

結局どこで勉強するのが良いの⁉︎と思っている人へ。
すみませんが、私には結論は出せません。笑

上に書いたようにそれぞれの場所にメリット・デメリットがありますが、
結局のところ何が決め手かというと「自分に合うかどうか」なので、実際に行ってそこで勉強してみるしかありません。

居心地がよかったり、あまりストレスを感じなかったとかいうのであれば、きっとそこが一番自分に合った勉強場所なんでしょう。
勉強が最も捗る場所が、自分に合った場所です。

これはやはり人によって異なるものですから一概には言えませんし、
実際に行ってそこで勉強してみる他になんとも言いようがありません。

私の場合はそれが自分の部屋だったというだけです。
皆さんもたまには他の場所で勉強してみると、新たな自分に気づいたりして悪くないかもしれませんね。

 

またスタディコーチ(studycoach)の公式LINEアカウントでは、受験や勉強にお得な情報を発信中です! 各種イベント・お得なキャンペーンのお知らせを受け取ることもできるので、ぜひ友達登録よろしくお願いします!

 

 

LINE友だち追加ボタン

 

 

 

 

 

東大式学習メソッド

 

 

 

また今回の記事の執筆者は、スタディコーチ(studycoach)でコーチも実際に務めています!

スタディコーチ(studycoach)は現役東大生・早慶生のみが質の高い授業を行っており、高い指導実績と満足度を誇るオンライン個別指導塾です!

  • ただの授業では終わらない「オーダーメイドのカリキュラム作成」
  • 東大生に質問し放題の「オンライン自習室」

など、充実したサービスについてもっと知りたい方は、TOPページをご覧ください!TOPページを覗く

 

 

 

合格実績

 

無料体験はこちら
お問い合わせはこちら