【現役東大生が徹底解説】志望校を変えるか否か
こんにちは。東京大学2年の小川です。 12月も半ばとなり共通テストまで残り1ヶ月ほど。最後の模試もそろそろ終えて、面談など受験生には辛い季節となってきました…。受験前の最終面談はかなり緊迫しているというか、どことなく教室 […]
本番に強くなるための3つの対策とは?【現役東大生ブログ】
みなさんこんにちは。東大経済学部の住田です。 受験まで残りの期間が短くなってきました。勉強のやる気が出ないという人はもう少数派かと思うので、本番でできるだけ自分のベストコンディションで臨むためにするといいことについて書い […]
【現役東大生ブログ】受験のスタートラインに立つ「出願」とは?
こんにちは。東京大学2年の小川です。 みなさん来たる大学受験のために猛勉強中のことと思いますが、いくら勉強しても試験を受けられなければ意味がありませんよね。試験を受けるにはそう、まず受験資格となる受験票が必要です!これは […]
「メディアMBベスト」さんにスタディコーチを取り上げていただきました!
メディアMBベストさんに、オンライン家庭教師の記事に紹介して頂きました。 本記事では、オンライン家庭教師を活用するメリットデメリットや、オンライン家庭教師を選ぶまでに知っておきたいことについて解説をしております。
【現役東大生ブログ】モノの見方の大切さ
こんにちは。東大経済学部の住田です。 今回はモノの見方の大切さということで、個人的にではありますが目の前にある事実をどう解釈するのかを意識して変えてみると調子が良くなるという話をしようと思います。 受験が終 […]
勉強の休憩の取り方は?【現役東大生ブログ】
みなさんこんにちは!東大経済学部の住田です。今回は長時間勉強する時の休憩の取り方について書いていこうと思います。 もうコロナの影響が生活に現れてから1年以上経つので、みなさんも自宅学習するのに体が慣れてきた頃かもしれませ […]
オンライン自習室の運営時間延長!!自宅で夜遅くまで仲間と切磋琢磨できるように!
株式会社Builds(ビルズ、東京・港/代表取締役社長:橋本竜一、以下「当社」)が運営するオンライン個別指導サービス「スタディコーチ」は12月1日(水)より、これまで平日の18時から21時に開館していたオンライン自習室を […]
【現役東大生ブログ】予約型奨学金とは?②【体験談と注意点】
こんにちは。東京大学2年の小川です。 前回の予約型奨学金のコラムは読んでいただけましたでしょうか?私自身も現役の頃はその存在を知らなかったので、もしこれを機に知ることができたという人がいたら嬉しいです。前回は予約型奨学金 […]
【現役東大生ブログ】大学受験に求められていることとは?
みなさんこんにちは。東大経済学部の住田です。今回は大学受験って結局こういうことを求められているよねという自分の考えを書いていこうと思います。 私は岐阜県出身なのですが、岐阜では中学受験をする人は学年に1人か2人くらいしか […]
【現役東大生ブログ】「3月のライオン」より
みなさんこんにちは。東大経済学部の住田です。 今回は将棋をやっている高校同期に紹介されて少し見始めた3月のライオンという作品の中に自分に刺さる言葉があったのでそれを紹介しようと思います。3月のライオンというのは少し大人し […]
【現役東大生ブログ】予約型奨学金とは?②【受給者が解説】
こんにちは。東京大学2年の小川です。 皆さんは大学受験にどれくらいお金がかかるか知っていますか?お金のことは気にしなくていいから受けたいところを受けたらいいと言われている人も多くいるかもしれませんが、現実には兄弟にお金を […]
【現役東大生ブログ】当たり前の基準を高める
みなさんこんにちは。東大経済学部の住田です。 今回はタイトルの通り自分の中の当たり前の基準を高めようという話をします。タイトルでどんな話をするかだいたいわかると思いますが最後まで読んでくれると嬉しいです。 […]