目次
~勉強中の眠気に打ち勝つ~
こんにちは!センター南校ブログ担当の青木です😊
最近は気温も上がり、教室にも少しずつ春の空気が流れていますね。
新学年がスタートして1ヶ月、皆さん生活リズムには慣れてきましたか?
さて、今日は「春」といえばよく話題になる “眠気” について、ちょっとしたコラムをお届けします!
授業中、テスト勉強中、予備校の自習室…
「集中したいのに、どうしても眠くなる…」そんな経験、ありませんか?
眠気に負けず勉強に取り組むために、簡単にできる対策を5つご紹介します!
座ったままだと血流が滞って眠くなりやすいです。
1時間に1回など頻度を決めて立ち上がることが、脳に酸素を届けるのに効果的です!
顔を洗うことで一気に目が覚めます。
どうしても無理なら、キンキンに冷えたお茶や水を飲むのもおすすめ!
首や肩を回したり、その場で軽くジャンプするのも効果あり。
血流が良くなると、眠気も和らぎます。
どうしても眠気が取れないときは、短時間の仮眠が効果的。
30分以上寝ると逆にだるくなるので注意!
ミント系のガムやアロマ(ユーカリ、レモン、ペパーミントなど)は眠気に効くことも。
香りの力も侮れません✨ センター南校では現在柑橘系の香りを置いています!!
当校では、生徒一人ひとりに合った勉強スタイルを提案し、
「集中できる環境作り」に力を入れています!
広々とした自習室
質問しやすいコーチ(旧帝大生や早慶生)
体験授業や校舎見学も随時受付中です📚
お気軽にお問い合わせください!
眠気に勝つには「自分に合った方法を見つける」のが一番です。
ぜひ今回のコラムを参考に、勉強効率をアップさせてくださいね!
次回のブログでは、「英語長文の読み方」についてご紹介する予定です。お楽しみに🎉
センター南校スタッフ一同、皆さんの頑張りを全力でサポートします!💪✨
「やるべきことが明確になるから、毎日の勉強がスムーズ!」
「質問し放題だから、苦手をその日のうちに克服できる!」
こんな学習環境、気になりませんか?✨
スタディコーチでは無料体験を実施しています!
自分にあった塾選びをするためにも積極的に活用しましょう!
今回の記事の執筆者は、スタディコーチ(studycoach)でコーチも実際に務めています!
スタディコーチ(studycoach)は現役東大生・早慶生のみが質の高い授業を行っており、高い指導実績と満足度を誇る個別指導塾です!
スタディコーチ センター南校ではインスタグラムで、校舎の様子や通っている生徒の様子をみることができます
📍スタディコーチ センター南校
📞 お問い合わせ:045-507-8838(13:00-22:00)
🕙 自習室利用可能時間:7:00〜22:00