化学のジャンル別参考書&問題集!東大生のオススメ10選【2023】
化学のジャンル別参考書&問題集!東大生のオススメ10選【2023】 こんにちは、東大工学部3年の小林優仁 高3の5月まで運動部に所属していたため、時間のない中での受験勉強でした。みなさ […]
【東大式】東大数学の頻出分析&現役生による最新攻略法2023!
【東大式】東大数学の頻出分析&現役生による最新攻略法2023! こんにちは。東京大学理科2類2年の上松 颯真です。 ライター情報 上松 颯真 高校時代の得意科目は数学でした。自信の経験を生かして数学の得点ア […]
【東大式】共通テスト数学2Bの分析&対策2023【9割以上取る】
【東大式】共通テスト数学2Bの過去問分析&対策2023【9割以上取る】 こんにちは。東京大学理科2類2年の上松 颯真です。 ライター情報 上松 颯真 東京大学理科2類2年。高校時代の得意科目は数学でした。自信の経験を生か […]
【東大式】共通テスト日本史ABの選択と過去問分析&対策2023
【東大式】共通テスト日本史ABの選択と過去問分析&対策2023 みなさん、日本史に自信がありますか? 「そもそも共通テストの科目選択に悩んでいる」「日本史の暗記がなかなか進まず、点数に繋がらない」という […]
【東大式】化学の勉強法を徹底解説。大学受験で高得点を!【無機・有機・理論別対策】
【東大式】化学の勉強法を徹底解説。大学受験で高得点を!【無機・有機・理論別対策】 「化学って覚えることが多いし、反応式もよくわからない…」「受験まで時間がないのにどこから手をつけていいのかわからない」と悩ん […]
【東大式】勉強の苦手を克服する方法とは!?必要なことや受験までの時間を踏まえて解説!
【東大式】勉強の苦手を克服する方法とは!?必要なことや受験までの時間を踏まえて解説! 苦手科目をなんとか克服したいと思っている方は多いと思います。 しかし 「何から始めたらいいのかわからない!」 「苦手なのでそもそも向き […]
【東大式】共通テスト世界史の問題分析&現役東大生による対策2023
【東大式】共通テスト世界史の問題分析&現役東大生による対策2023 みなさん、世界史に自信はありますか? 「そもそも共通テストの科目選択に悩んでいる」「点数がなかなか上がらない」 という方のために、今回は世 […]
【東大式】英語・英文法の勉強法オススメTOP3!初心者向け独学受験対策【社会人にも】
【東大式】英語・英文法の勉強法オススメTOP3!初心者向け独学受験対策【社会人にも】 こんにちは、東大工学部4年の小池央晟です。 ライター情報 小池 央晟 東大工学部4年。英語はニガテだったの […]
【東大式】共通テスト理科(理系)の科目選択法!最新の入試傾向・対策も解説!
【東大式】共通テスト理科(理系)の科目選択法!最新の入試傾向・対策も解説! 皆さん、理科の選択科目で悩んでいませんか? スタディコーチ(studycoach)にも、「後で変更するのは厳しいし、なかなか決められない……」と […]
【東大式】共通テスト化学で9割取る対策&分析!【直前期にも】
【東大式】共通テスト化学で9割取る対策&分析!【直前期にも】 みなさん、共通テストの対策は順調ですか?まだ対策を始めていない人もいれば、何度も過去問や予想問題を解いたり模試を解いたりしているのに点数が伸びなくて悩んでいる […]
【最新版】共通テストの平均点の分析!気になる2023年の予想も!
【最新版】共通テストの平均点の分析!気になる2023年の予想も! こんにちは!スタディコーチの上松です。 受験生の皆さんは共通テストの対策は順調に進んでいますか? 共通テストは2年前に導入されたばかりなので、過去問も […]
青チャート(基礎)の次にやるべき数学問題集【東大式】
青チャート(基礎)の次にやるべき数学問題集【東大式】 こんにちは。東大経済学部の住田です。 数学の参考書と聞いて、一番多くの人の頭に浮かぶのはおそらく数研出版が出している青チャートだと思います。何度も繰り返すことで、教科 […]